[介護]介護保険

介護保険法等による介護保険・福祉制度を中心に介護に関する情報を提供します。


介護保険の費用②―介護保険サービスの利用料・利用料金


当カテゴリのコンテンツ

当カテゴリのコンテンツは以下のとおりです。全 11 ページあります。

  1. 介護保険サービスにかかる全費用―介護報酬

    介護報酬とは 介護報酬の定義・意味・意義 介護報酬とは、事業者が利用者(要介護者又は要支援者)に介護保険サービスを提供した場合に、の対価として事業者に対して支払われる報酬のことをいいます。 つまり、介...
  2. 介護保険サービスにかかる全費用―介護報酬―算定基準

    介護報酬の算定基準 はじめに 介護報酬は、厚生労働大臣が、社会保障審議会の意見を聴いて定め、これが厚生労働省の告示として、介護報酬の基準となります。 介護報酬とは 告示では、介護報酬が、介護保険サー...
  3. 介護保険サービスにかかる全費用―介護報酬―単位とは

    単位とは単位の定義・意味介護保険では、介護保険サービスにかかる費用(=介護報酬)や支給限度額は全国一律で決められます。しかし、地域によって物価や人件費が異なるため、介護報酬や支給限度額は、「円」ではな...
  4. 介護保険サービスの利用料(利用料金・介護費・介護費用)―いくらかかるの

    介護保険サービスの利用料(利用料金・介護費・介護費用) 原則―介護保険サービスは原則1割の自己負担で利用できます 介護保険サービスを利用した場合は、当然費用が発生します。 なお、この費用は介護報酬とい...
  5. 介護保険サービスの利用料(利用料金・介護費・介護費用)―いくらかかるの―基本料金―要介護者の場合―介護サービス利用者負担額

    介護サービス利用者負担額とは 介護サービス利用者負担額の定義・意味・意義 要介護者が介護サービスを利用した場合、原則として1カ月に利用した金額の1割を利用者が事業所に支払い(=利用者負担・本人負担)、...
  6. 介護保険サービスの利用料(利用料金・介護費・介護費用)―いくらかかるの―基本料金―要支援者の場合―介護予防サービス利用者負担額

    介護予防サービス利用者負担額とは 介護予防サービス利用者負担額の定義・意味・意義 要支援者が介護予防サービスを利用した場合、原則として1カ月に利用した金額の1割を利用者が事業所に支払い(=利用者負担・...
  7. 介護保険サービスの利用料(利用料金・介護費・介護費用)―いくらかかるの―特別料金―加算料金

    加算とは加算の定義・意味介護保険サービスを利用した場合は、利用者は利用料を支払います。介護保険の対象となるサービスであれば、基本的には、1ヶ月に利用した金額の1割を利用者が事業所に支払えばよく、残りの...
  8. 介護保険サービスの利用料(利用料金・介護費・介護費用)―いくらかかるの―特別料金―加算料金―特定事業所加算

    特定事業所加算とははじめに介護保険サービスを利用した場合は、利用者は利用料を支払います。介護保険の対象となるサービスであれば、基本的には、1ヶ月に利用した金額の1割を利用者が事業所に支払えばよく、残り...
  9. 介護保険サービスの利用料(利用料金・介護費・介護費用)―いくらかかるの―特別料金―加算料金―特定事業所加算―算定要件

    特定事業所加算の算定要件はじめに質の高いサービスを実施している事業所として、特定事業所加算を算定できる事業所の介護報酬は1割から2割増しになります。そのためには、厚生労働大臣が定める基準に適合している...
  10. 介護保険サービスの利用料(利用料金・介護費・介護費用)―いくらかかるの―自己負担・自費負担①―支給限度額(利用限度額)

    支給限度額とは 支給限度額の定義・意味 要介護者が介護サービスを利用した場合、利用者負担・本人負担は原則として1割です。 残りの9割は介護保険から事業所に支払われます(公費負担)。 介護サービス利用者...
  11. 介護保険サービスの利用料(利用料金・介護費・介護費用)―いくらかかるの―自己負担・自費負担②―そもそも介護保険の対象ではないもの

    そもそも介護保険の対象ではないもの 介護保険サービスの利用者は、費用の一部を利用料として、支払います。 利用したサービスが介護保険の対象となるものであれば、かかった費用のうち、原則として、1カ月に利用...



当カテゴリのサイトにおける位置づけ

プライバシーポリシー