[介護]介護保険

介護保険法等による介護保険・福祉制度を中心に介護に関する情報を提供します。


地域支援事業の内容―介護予防事業―内容―通所型介護予防事業


通所型介護予防事業とは

通所型介護予防事業の内容

介護予防事業の一内容に、通所型介護予防事業というものがあります。

介護予防事業の内容

この通所型介護予防事業には、次のようなプログラムがあります。

  1. 運動器の機能向上プログラム
  2. 栄養改善プログラム
  3. 口腔機能の向上プログラム
  4. その他のプログラム

市区町村により、 実施方法は異なりますが、たとえば、健康教室というかたちで、一定期間カリキュラムを組んで、上記プログラムを実施したりします。

1.運動器の機能向上プログラム

理学療法士等を中心に、有酸素運動、ストレッチ、簡易な器具を用いた運動等を実施して、運動器の機能を向上させるための支援を行います。

2.栄養改善プログラム

管理栄養士を中心に、個別的な栄養相談や集団的な栄養教育等を実施し、低栄養状態を改善するための支援を行います。

3.口腔機能の向上プログラム

歯科衛生士等を中心に、摂食・嚥下機能訓練、口腔清掃の自立支援等を実施し、口腔機能を向上させるための支援を行います。

4.その他のプログラム

上記以外、次のようなプログラムが実施される場合もあります。

  • 膝痛・腰痛対策のためのプログラム
  • 閉じこもり予防・支援に関するプログラム
  • 認知症予防・支援に関するプログラム
  • うつ予防・支援に関するプログラム



現在のページのサイトにおける位置づけ

現在のページが属するカテゴリ内のページ一覧[全 9 ページ]

  1. 地域支援事業の内容―介護予防事業
  2. 地域支援事業の内容―介護予防事業の対象者―二次予防事業の対象者(特定高齢者)
  3. 地域支援事業の内容―介護予防事業の対象者―特定高齢者の認定―生活機能評価
  4. 地域支援事業の内容―介護予防事業の対象者―特定高齢者の認定―生活機能評価の内容①―基本チェックリスト
  5. 地域支援事業の内容―介護予防事業の対象者―特定高齢者の認定―生活機能評価の内容②―生活機能チェック
  6. 地域支援事業の内容―介護予防事業の対象者―特定高齢者の認定―生活機能評価の内容③―生活機能検査
  7. 地域支援事業の内容―介護予防事業の対象者―特定高齢者の認定―生活機能評価の手続き
  8. 地域支援事業の内容―介護予防事業―内容
  9. 地域支援事業の内容―介護予防事業―内容―通所型介護予防事業

現在のページが属するカテゴリのサイトにおける位置づけ



プライバシーポリシー