[介護]介護保険

介護保険法等による介護保険・福祉制度を中心に介護に関する情報を提供します。


排泄ケア―福祉用具―尿取りパッド(尿とりパッド)


尿取りパッドとは

尿取りパッドの定義・意味

尿取りパッド尿とりパッド)とは、尿失禁(尿もれ。ただし、軽失禁)の対処のために、(大人用)おむつと一緒に利用して尿を吸収するためのパッドをいいます。

尿取りパッドの目的・役割・意義・機能・作用(メリット)

尿取りパッドには次のようなメリットがあります。

交換が楽・経済的

尿取りパッドをしていれば、尿もれをしても、パッドだけの交換ですみ、外側のおむつまで交換する必要がないので、取り扱いが楽です。

交換にかかる身体的・精神的負担や時間を軽減できます。

したがって、また経済的でもあります。

男性も使用できる

女性の場合、生理用ナプキンで尿取りパッドの代用をしている人も多いといいます。

そのため、男性にも生理用ナプキンを使用させているケースがあるといいます。

しかし、男性が生理用ナプキンを使用することは、本人にも相当の抵抗があるものと推測されます。

この点、「男性用」尿取りパッドを使用すれば、こうした問題はありません。

また、女性の場合も、生理用ナプキンは本来経血用に作られたもので、尿の吸収には向いていません。

したがって、ナプキンでは水分が後戻りしてかぶれなどが起きるおそれがあります。

また、尿を吸収できる量も専用の尿取りパッドには及ばないため、横からもれやすくなります。



現在のページのサイトにおける位置づけ

現在のページが属するカテゴリ内のページ一覧[全 8 ページ]

  1. 排泄障害・排尿障害―尿失禁
  2. 排泄障害・排尿障害―尿失禁―機能性尿失禁
  3. 排泄ケア
  4. 排泄ケア―専門家―オムツフィッター
  5. 排泄ケア―福祉用具―尿取りパッド(尿とりパッド)
  6. 排泄ケア―福祉用具―車椅子
  7. 排泄ケア―住宅改修―トイレ改修
  8. 排泄ケア―方法―自己導尿

現在のページが属するカテゴリのサイトにおける位置づけ



プライバシーポリシー