[介護]介護保険

介護保険法等による介護保険・福祉制度を中心に介護に関する情報を提供します。


診断―画像検査―SPECT(スペクト)


SPECT(スペクト)とは

SPECT(スペクト)の定義・意味

SPECTスペクト)とは、脳の血流が低下しているか、また、どの部分の血流が低下しているかを調べる画像検査をいいます。

脳の血流量は、従来のCTでは調べることはできませんでした。

SPECT(スペクト)の目的・役割

認知症は早期発見が大切であるとよくいわれます。

しかし、実際には、老化による物忘れ(加齢によるもの忘れ)と初期の認知症とを客観的に区別することは、大変困難なことです。

本人や家族が訴える症状(問診)とあわせて、SPECT(スペクト)画像を見ることにより、認知症かどうか、そして、認知症であれば、どのタイプの認知症なのかがわかることがあります。

SPECT(スペクト)の位置づけ・体系

SPECT(スペクト)は、画像検査の一つです。

画像検査には、SPECT(スペクト)も含めて、次のようなものがあります。

  • CT
  • MRI
  • SPECT(スペクト)



現在のページのサイトにおける位置づけ

現在のページが属するカテゴリ内のページ一覧[全 14 ページ]

  1. 医療機関―認知症疾患医療センター
  2. 医療機関―認知症疾患医療センター―認知症の診断
  3. 診断―知能検査―時計描画テスト
  4. 診断―知能検査―改訂長谷川式簡易知能評価スケール
  5. 診断―画像検査―SPECT(スペクト)
  6. 治療―薬―アリセプト
  7. 治療―薬―アリセプト―用法・処方
  8. 治療―薬―アリセプト―研究・実験・臨床試験の報告・論文など
  9. 治療―薬―アリセプト―研究・実験・臨床試験の報告・論文など―アリセプトとメマリー
  10. 治療―薬―メマリー
  11. 治療―薬―メマリー―用法・処方
  12. 治療―薬―レミニール
  13. 治療―サプリメント―フェルガード
  14. 治療法―コウノメソッド

現在のページが属するカテゴリのサイトにおける位置づけ



プライバシーポリシー